<北海道>

 気候、 地理的なこともあり道外から選手が集まる学校は限られている。

 しかし北海道は何せ広い。例えば稚内の中学から札幌の高校に進学するのは同じ道内であるが約300キロ離れていることになり道外ではいわゆる留学になる。

そう考えると道内の野球強豪の私立高校は留学生が多いことになる。

 最近では全国の強豪校に進学する中学生もいる。(秋田経法大付、仙台育英、横浜、早実、浦和学院など)


北照(私・小樽市) 春2回 夏1回  

 平成に入る迄、北照のある小樽地区というのは甲子園出場が無い地区だった。 しかし平成3(1991)年夏に念願の甲子園出場、初戦で沖縄水産と対戦し3−4と敗れた。同姓同名の福田誠選手が2人いたが このときのメンバーは北海道出身者で占められていた。 平成6(1994)年頃より関西出身者が入学し主力を占める。 大脇浩二 (大阪府高槻市・柳川中、H10卒・ヤクルト−消防士受験)も大阪出身。

 他のメンバーも全道各地から集まり平成10(1998)年選抜に出場した時のエース沢口健士(国学大)は隣の札幌市出身で道内外の十数校から誘われた逸材。 米野智人(ヤクルト)も札幌市出身、上村和裕(オリックス−広島)は滝川市出身。 平成12(2000)年の選抜で甲子園初勝利(橿原戦) 。スキーの船木和喜も同校OB。平成14(2002)年は不祥事により春季大会辞退、夏は支部予選で岩内に敗退。 平成15(2003)年に京都田辺ボーイズより主力選手が入部し2年後には甲子園確実と思われたが駒大苫小牧の前に涙を飲む。 このときのエース加登脇卓真は高校生ドラフト3位で読売に入団。

2006年植村 祐介(大阪茨木北中)が北海道日本ハムに高校生ドラフト3位で入団。

(主なOB)

(95〜98)大脇浩二(大阪高槻市・柳川中) ヤクルト97D3〜消防士受験

(96〜99)沢口健士(札幌市新川西中)國學院大〜潟fィレクト・アスリーツ

(97〜00)米野智人(札幌市新川西中)ヤクルト99D3

(98〜01)上村和裕(滝川市明苑中)オリックス00D3〜広島


旭川実(私・旭川市) 春2回 夏2回

 平成7(1995)年夏、松山商、鹿児島商、銚子商という名門校との熱戦を制し、北北海道勢初のベスト8へ進出。 特に2回戦の鹿児島商戦は11−13で迎えた9回表2死ランナー無から角井修(国際武道大)のイレギュラー内野安打から4点を奪い逆転勝利。 その「ミラクル旭実」の中心選手だった岡田隆起(元NTT北海道)は大阪からの入学。シニア時代に対戦した角井達に誘われ旭実入りしたらしい。

岡田入学前年より大阪からの入学者がいてベンチ入り3、4人程度になったが現在大阪出身者いない。道東出身の選手が多い。
女子バレーは全国制覇もある強豪。

(主なOB)

吉井晃 北海道工大〜たくぎん〜横浜92D6〜横浜打撃投手

牧谷宇佐美(旭川市永山南中)ヤクルト98D2

岡田隆紀(大阪枚方市・山田中)NTT北海道〜会社員

角井修(旭川市東鷹栖中)国際武道大



北海(私・札幌市) 春11回 夏33回

 北海道きっての伝統校。選手権33回出場は全国最多。昭和38(1963)年選抜では決勝進出した。
 選手を集めると言うよりは『野球をやるなら北海で』と、同校の名声を慕って各地から札幌に集まるという印象が強い。平成11(1999)年に共学化。同年夏から甲子園は遠ざかっている。
 最近では平成6(1994)年夏、2年生エース室蘭市出身の岡崎光師(青学大−室蘭シャークス)を擁し選手権ベスト8進出。2回戦では砂川北との北海道対決も実現。
 若松勉(元ヤクルト監督)は留萌市出身。有倉雅史(日体大ー日ハム−ダイエー−阪神−帯広三条高教諭−札幌国際情報監督)は上川管内鷹栖町出身、堀田一郎(中大−讀賣)は十勝管内広尾町出身。
 系列の北海学園札幌(旧札幌商)、北海学園大学と併設している。
古豪ということで根強いファンも多い。


駒大岩見沢(私・岩見沢市) 春7回 夏2回

 初出場の昭和58(1983)年選抜の印象は強烈だった。エース大西伸幸、ショート春木伸一(NTT北海道−同コーチ)が主力で今治西、久留米商を破りベスト8に進出。
 同年夏も南北海道大会を制し甲子園初戦で強豪箕島と対戦3−5と散る。

 打力を前面に出すチームカラーで「ヒグマ打線」という愛称も定着してきた。全国レベルの好投手と対戦すると打線が沈黙し大敗してしまうこともあった。平成5(1993)年の選抜では隣町美唄市出身の羽沢正樹(駒大〜病院勤務)、千歳市出身の誠=佐藤誠(讀賣−福岡ダイエー)の2枚看板でベスト4。
 出身者は岩見沢市のある空知管内はもとより全道各地から集まる。2007年度より北北海道へ移管。スキーの岡部孝信は同校OB。

(主なOB)

(81〜84)大西伸幸 NTT北海道

(81〜84)春木伸一 NTT北海道/同コーチ

(88〜91)本間満(留萌市港南中) 駒大〜ダイエー94D3・ソフトバンク

(91〜94佐藤誠(登録名=充 千歳市青葉中) 読売93D5〜ダイエー・ソフトバンク

(91〜94)羽沢正樹(美唄市美唄中) 駒大〜病院勤務

(92〜95)藤倉寛康(岩見沢市東光中) 駒大

(93〜96)五十嵐真樹(帯広市帯広第二中) ウイン北広島

(94〜97)小原慶治(赤平市赤平中央中) 駒大〜NTT東日本 96高校全日本

(94〜97)若林司(網走市網走第三中) 駒大〜いちざわクリーニング?

(97〜00)古谷拓哉(北見市東相内中) 駒大〜日本通運〜千葉ロッテ05社5

(97〜00)北村隆雄(札幌市北都中) サンワード貿易〜札幌大 2006年自宅に侵入した      泥棒を捕まえてます。

(97〜00)北道貢(森町森中) 駒大〜NTT東日本

(97〜00)鈴木隼人(砂川市石山中) 航空自衛隊千歳

(99〜02)中村慎吾(厚岸町真竜中) 北海道東海大〜札幌ホーネッツ

(00〜03)鈴木啓仙(北広島市東部中) 浅井学園大〜ウイン北広島

(00〜03)上伊沢敬太郎(三笠市三笠中) 苫小牧駒澤大


旭川大高(私・旭川市) 夏6回

 
平成5(1993)年、9(1997)年と夏の選手権出常時の選手名鑑を見ると、旭川近郊以外の出身者がちらほらという程度である。
元大阪近鉄の鈴木貴久(故人)は旭川市出身で2年時選手権に出場し3回戦進出した。元ヤクルトの乱橋幸仁は根室市(日本最東端)から進学した。
 平成12(2000)年夏出場メンバーはほとんどが旭川出身。


旭川竜谷(私・旭川市) 春2回 夏6回

 
日笠雅人(名寄市出身=中日ー福岡ダイエー)、伊林厚志(札幌市出身=元ヤクルト)と左腕の好投手を輩出する高校。最近は旭川出身者が多い。
 甲子園に出場すると常連校と対戦する事が多い。(東洋大姫路、習志野、静岡商、広島商、箕島など)。平成3(1991)年選抜出場以来甲子園から遠ざかっている。


東海大四(私・札幌市) 春5回 夏4回

 全道から選手が集まる学校。大村巌(ロッテ・千葉ロッテ〜解説者〜北海道日本ハムコーチ)は稚内市出身で2年夏の甲子園では尽誠学園の伊良部(ロッテ他)からホームランを打っている。
十勝管内鹿追町出身の西本和人(元西武)、白老町出身の吉村将生(読売〜神出設計)、札幌市出身の大内貴志(元読売)、佐藤真(東海大〜たくぎん〜ダイエー〜ヤクルト/ヤクルトコーチ)とプロ入りするOBも多い。
 系列の東海大、道東海大への進学も多い。道東海大は昭和50年代半ばから全国の東海大付属校から選手を獲り、パワフルな野球で道内大学の野球イメージを変えた。現在は東農大生産学部、道都大などに押され気味。
 男子バレーは全国制覇もある名門。柔道、バスケも強い。平成15年度よりスポーツ推薦を廃止。

(主なOB)

西本和人(鹿追中)西武

佐藤真一(札幌・澄川中)東海大〜たくぎん〜ダイエー〜ヤクルト

大内貴志(札幌・幌東中)読売〜ゴルフプロ

佐竹学(札幌・富丘小〜東海大四中)東海大〜オリックス〜東北楽天/東北楽天コーチ

吉村将生(白老・荻野中)読売〜神出設計

札幌第一(私・札幌市) 夏1回

 平成14(2002)年夏悲願の甲子園初出場を決めた。高梨兄弟(兄=元巨人、弟=ヤクルト−サンワード貿易)を輩出。現在はほとんどが札幌出身者であるが昔の報知高校野球に群馬県安中市出身の塩谷誠一(王子製紙苫小牧)が特集されていた。
サッカー部も強豪で冬の選手権の出場1回。

鵡川(道・鵡川町) 春2回

 平成14(2002)年春に21世紀枠で甲子園出場。三木から勝利を挙げる。砂川北高を率いて甲子園出場経験のある佐藤監督を迎えて町内・学校活性化の為に野球部の強化が始まり全道から選手が入学。公立高校でも留学はやればできる。平成13(2001)年夏、南北海道大会ベスト8。平成16年選抜出場。

北海道栄(私・白老町) 春3回 夏1回

 北海道日大→北海道桜丘と校名変更。甲子園出場はいずれも道日大時代のもの。兵庫・報徳学園出身の渡辺伸一監督が就任後、兵庫からの入学する選手が目立つ。特に平成15(2003)、16(2004)年と左腕・木興拓哉(宝塚市出身)を擁して南北海道大会準優勝。地元白老・苫小牧出身者もレギュラー入りしている。

その他
函館大有斗(私・函館市)、室蘭大谷(私・室蘭市)、駒大苫小牧等。
 有斗は函館近郊(元大阪近鉄の盛田は鹿部町、元オリックスの佐藤義は奥尻町)が比較的多い。函館市は青森県と近いが青森からの選手は聞いたことが無い。
 室蘭大谷は野球も強いがサッカーが全国レベルの強豪で道外から進学してくる選手もいる。野球部は全道から進学。駒大苫小牧も札幌、余市などから進学してくるケースが多い。2004年夏全国制覇で道外から進学してくる選手が増える可能性も。

 

野球留学 東北 関東・東京 北信越  東海 近畿 中国 四国 九州 カチワリ甲子園

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送