<東北地区>

(青森県)

青森山田(私・青森市) 夏5回

 平成5(1993)年夏の初出場時は1−9と近大付に大敗。ベンチ入り中13人が県外出身者。エース松沢は秋田出身。4番島田は東京出身。平成7(1995)年夏に尼崎北に7−6と延長の末勝利。続く3回戦では智弁学園に2−5と敗退。このときは10人が県外出身者。 平成11(1999)年夏、九州勢3校を倒しベスト8進出。エースは青森出身の松野。捕手、遊撃手、中堅手も青森出身。県外出身者は関西からが多い。元PL学園のスカウト?がいるらしく大阪からトップクラスの選手が進学するケースもある。平成16(2004)年夏甲子園出場メンバーは10人が県外出身者。
 ボクシングの畑山も同校野球部に所属したがすぐ退部。
 サッカーも強く、こちらも監督が北海道出身のためか北海道など県外出身選手中心。ブラジル人留学生もいる。
 光星学院とともに勝てない「青森県」のイメージを変え平成に入ってからの県勢の勝率アップに大きく貢献している。


光星学院(私・八戸市) 春2回 夏4回

 平成6(1994)年から3年連続県大会決勝で敗れたが翌9(1997)年春に甲子園初出場、岡山南に敗れる。 洗平(青森県=東北福祉大−中日)は3年連続県大会準優勝で甲子園不出場。
 平成9(1997)年夏のメンバーは県内出身者が3人、大阪からの選手が多い。金沢監督も大阪出身。平成12(2000)年夏には根市(青森=讀賣)、斉藤(埼玉=早稲田大)らを擁してベスト4に進出。県外出身者は9人。


(岩手県)

専大北上(私・北上市) 春1回 夏4回

 専修大学の付属校の中で唯一甲子園出場がある高校。平成10(1998)年夏は如水館と引き分け再試合の末敗れたが、それ以前の3回の甲子園出場ではいずれも1点差で初戦突破している。県内出身者以外では神奈川、埼玉出身者がいた。木立(元阪神)は北上市出身、井上(元広島)は平塚市出身。

盛岡大付(私・盛岡市) 春1回 夏5回

 平成2(1990)年それまでの生活学園から改名。平成7(1995)年夏、徳島県藍住町出身の小石沢(元西武)をエースに甲子園初出場。高知商に5−7と敗退。翌年夏も連続出場したが、東筑に0−2と敗れ甲子園での勝利は挙げていない。その後県外出身者を減らせていくという話を聞いたが平成13(2001)年夏出場時は県外出身者9人。


(宮城県)

東北(私・仙台市) 春17回 夏19回

 県内では仙台育英とともに二強を築いてきた。主な県外出身者は岸和田市出身の加藤(元横浜)、上福岡市出身の嶋(広島)、弘前市出身の葛西(阪神)。大魔神佐々木(シアトル)、斉藤隆(横浜)等は宮城県出身。若松(ヤクルト監督)の甥が平成6年頃進学したらしいが詳細は不明。川崎市出身の高井雄平(ヤクルト)、羽曳野市出身のダルビッシュ有と超高校級の投手を擁しながらも全国制覇を成し遂げていない。
 サッカーも育英とはライバル、バレーも強い。


仙台育英(私・仙台市) 春8回 夏18回

 平成元(1989)年、八戸市出身の大越(早大中退ーサリナス1Aー福岡ダイエー)を擁し春ベスト8、夏準優勝した。大越は中学時代、審判の判定に不満な態度をとりストライクもボールと判定され嫌気がさし「もう青森では野球はできない」と育英に進学したという説もある。大越の代の県外出身者は5人(青森、福島2人、神奈川、山形)。
 全国の強豪とも互角の成績を残し力負けしない。ただ平成3(1991)年の選抜では大阪桐蔭の和田投手の前にノーヒットノーランを喫している。
金村(日本ハム)、天野(千葉ロッテ)は宮城出身。県外では東北全県、北関東出身者が多い。中濱(大阪近鉄)は郡山市出身。
 平成13(2001)年選抜で準優勝。


(秋田県)

秋田修英(私・大曲市) 甲子園未出場

 沖縄・興南の理事長だった方が赴任し強化をしたらしいが現在は行ってないそうです。
(すらっしゅさん情報提供)

秋田経法大付(私・秋田市) 春5回 夏7回

 秋田経済大付時代は県外出身者が多かったらしい。中川(元阪神)、小野(日石ー讀賣)らの時代は県内出身者中心。平成13(2001)年のメンバーには北海道出身者がいるらしい。


(山形県)

日大山形(私・山形市) 春3回 夏13回

 県勢ではダントツの甲子園9勝を挙げている。
東北他県・関東のメンバーを見かけるが主力は県内出身が多い。
 平成4(1992)年夏、柳ヶ浦、延岡工と九州勢を破ったときのエース笹原(東北福祉大ー山形しあわせ銀行)、平成5(1993)年のエース長岡(日大ー山形しあわせ銀行)はいずれも県内出身。

東海大山形(私・山形市) 春3回 夏6回

 昭和60(1985)年夏PL学園に大敗したときのエース・藤原は兵庫県姫路市出身。
 平成元(1989)年出場時県外出身者は5人(神奈川、静岡、東京)。日大山形、酒田南に押され気味だが大阪出身で東海大五−東海大と活躍した武田監督が就任し、平成16(2004)年選抜は県勢初のベスト8進出。


酒田南(私・酒田市) 春1回 夏6回

 大阪・上宮の兄弟校。平成9(1997)年夏の甲子園初出場時は3−12と智弁学園に大敗した。
 平成11(1999)年夏も沖縄尚学に敗退。平成12(2000)年夏益田東に逆転勝ちで甲子園初勝利。大阪出身者が多いが兵庫、奈良からも入学してくる。

羽黒(私・羽黒町)


(福島県)

学法石川(私・石川町) 春3回 夏9回

 平成元(1989)年夏の県外出身者は3人(新潟、宮城、山形)。現オリックスの川越(青学大ー日産自動車)は神奈川県出身。後にプロ入りする選手も多いがいまいち勝ちきれない。出場すると期待してしまうが大敗も多い。平成13(2001)年の水戸短大付のエース鴨志田(讀賣)は学法石川に進学予定だったが水短に進学。

聖光学院(私・伊達町) 夏2回

 

  

野球留学へ 北海道 関東・東京 北信越  東海 近畿 中国 四国 九州 カチワリ甲子園

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送